2012年8月27日月曜日
2012年8月23日木曜日
長野が好き
夏休み! 奥飛騨、上高地、安曇野とドライブ旅行してきました。
お野菜がおいしくて、自然が美しくて、温泉もある長野。
昭和な渋い喫茶店がある一方で、若者が経営するオシャレなカフェもあったりする(どっちも好き)懐の深さも良いですよね。
LOVE長野。移住した知り合いもいたりして。仕事があれば、住んでみたいですね〜。
次回は分杭峠に行ってみたいです!
お野菜がおいしくて、自然が美しくて、温泉もある長野。
昭和な渋い喫茶店がある一方で、若者が経営するオシャレなカフェもあったりする(どっちも好き)懐の深さも良いですよね。
最初に泊まった温泉旅館 藤屋。お客さんは私たちだけだったので、お風呂の写真もこっそり撮っちゃいました。炭酸泉の常温風呂がついてて、温泉と交互に何時間でも入っていられる感じ。昼間はお子さん(多分)のピアノの練習する音が聴こえてきたりする、民宿みたいに家庭的なお宿でした。図書コーナーにガンツがあったのも良かった(笑)
初上高地! マイカーで行けないって知ってました?
自然がキレイ。
相方が見つけてくれた帝国ホテルオリジナル手ぬぐい(わ〜い)
友禅染めだそうです。
「グリンデルワルト」のケーキ美味しかった。
朝もやの中お散歩。
安曇野の温泉宿 なごみ野 の前菜。のんびりした良いお宿でした....
LOVE長野。移住した知り合いもいたりして。仕事があれば、住んでみたいですね〜。
次回は分杭峠に行ってみたいです!
2012年8月22日水曜日
メルシー展
横町ギャラリーにて行われる展覧会「メルシー展」に参加致します。
クランペットで発表した動物作品を展示予定。
秋を先取りしたアクセも登場しますよ。
<グリーンドロップス Merci!展>
2012.8月23日(木)〜28日(火) *会期中無休
2012.8月23日(木)〜28日(火) *会期中無休
うさペンダント。シッポにはコットンパールをあしらいました。
カスタムTシャツオーダーラボは8月30日迄です!
こちらも是非。
2012年8月6日月曜日
2012年8月5日日曜日
世にも怪奇な物語
暑いのを理由に、家でダラダラとDVD観てます。
そして第三部は「悪魔の首飾り」。
疲れちゃったので画像無しですが(笑)なぜか現代のローマが舞台で、これがフェリーニの作品なんです。無理矢理自分の舞台に引きずり込むあたり...ますますフェリーニに興味が湧いてきました♪ ローマで行われる授賞式にイギリスからやってきたロックスターが、ゲスト満載のこってりとした授賞式に疲弊していく姿が可笑しい。主演のテレンス・スタンプの繊細な感じが良かった。
今回いろいろ借りた中で良かったのはコレ。
「世にも怪奇な物語」
エドガ・アラン・ポーの小説をベースにしたオムニバス。ルイ・マルやフェデリコ・フェリーにが監督をしています。トワイライト・ゾーンみたいな感じかな〜と思って。
第一部「黒馬の哭く館」
美貌、若さ、富とすべてを手にし退廃的な生活を送っている令嬢の話。
優雅な中世のファッションと70'sのテイストをミックスしたスタイルがクールです。
夜な夜な開かれる怪しいパーティ。燭台とかすごくゴシック〜。
左上のジェーン・フォンダが着ている夜会服は実は下のようなレオタードがベースになったもの。
ドレスにロングブーツを合わせたご婦人。
乗馬ファッションも素敵。
狐用の罠にはまった所を、素敵な男性が助けてくれるのです。
日本だったら、切れた鼻緒をすげ替えてもらう感じ?
どうでもいいけど、ジェーン・フォンダって沢田亜矢子に似てると思う 。
どうでもいいけど、ジェーン・フォンダって沢田亜矢子に似てると思う 。
戦士風のレザーファッション。
このシーンも素敵。レオタードにマント!
ナイティのまま愛馬に乗って走り去るシーン。
ポール・デルボーの絵画のよう。
何かに誘われるように燃え盛る山火事の中に消えていく最後。短いけれどふわっと余韻の残る良い映画だったと思います。
主演のジェーン・フォンだといい、ファッションといい、なんか「バーバレラ」みたいと思ったら、監督が同じだった。
第二部「影を殺した男」
自分と名前も同じ、見た目もそっくりの男がもう一人いて...という話。
脇役で珍しく黒髪に染めているブリジット・バルドーが出ているのですが、すっごくキレイ。
葉巻とワインを楽しみながら、賭博に興じる姿がカッコいい!
そして第三部は「悪魔の首飾り」。
疲れちゃったので画像無しですが(笑)なぜか現代のローマが舞台で、これがフェリーニの作品なんです。無理矢理自分の舞台に引きずり込むあたり...ますますフェリーニに興味が湧いてきました♪ ローマで行われる授賞式にイギリスからやってきたロックスターが、ゲスト満載のこってりとした授賞式に疲弊していく姿が可笑しい。主演のテレンス・スタンプの繊細な感じが良かった。
2012年8月4日土曜日
登録:
投稿 (Atom)